VS Codeで文章作成している方におすすめの拡張機能「テキスト校正くん」
テキストエディタのVisual Studio Code(以下 VS Code)で文章を作成している方におすすめ! 校正チェックを自動でしてくれる拡張機能「テキスト校正くん」です。 VS Cod […]
SlackがAstroを買収、Slack内にメール機能も吸収する?
SlackがメールサービスのAstroを買収し、その機能をSlackに吸収するというニュースが入ってきました。 SlackがAstroを買収した Astroから1通のメールが届いたのですが、そ […]
iPhone XS Max 用 Apple純正レザーケース レビュー
iPhone XS Maxの購入にあわせてApple純正のレザーケースを購入しました。 新型iPhone購入時はケースとフィルムで苦労する 新型iPhoneを速攻で入手した際に困るのがケースや […]
スマートスピーカーにモニターが付くと最強? Echo Showに注目!
AmazonのスマートスピーカーEchoに、モニター付きのEcho Showがラインナップされます。 スマートスピーカー+モニター、これ、最強かも! スマートスピーカー+モニター=Echo S […]
iPhone XS Max アンボックス
今年もやってきましたiPhone新機種発売シーズン! iPhone 5以来毎年買い替えている@penchiは、今年も恒例の機種変更です。 iPhone XS Max 去年はあえて手を出さなかっ […]
最近使用頻度の高いアプリを晒してみる
よく使うアプリに若干変化があったので、改めて晒してみようと思います。 最近使用頻度の高いアプリを晒してみる 今年は春にOffice 365 Business Premiumを試したり、Ever […]
FlickrのiPhoneアプリがいつの間にか復活していた件
FlickrのiPhoneアプリは日本のApp Storeではなぜか配信されなくなっていたのですが、いつの間にか復活していました。 FlickrのiPhoneアプリ @penchiがiPhon […]
Evernote Businessを使うのを辞めた理由
8月初めからEvernote Businessを試用していたのですが、正式導入には至らず使うのを辞めました。 Evernote Businessとは? Evernote Businessはその […]
iPhone機種変更対策 ショップアプリの機種変更手順を確認する
iPhoneの新機種が発表になり、機種変更を検討されている方も多いと思います。 機種変更の際、気をつけなければならないのが、ショップ系アプリの移行作業。 ポイント等が絡むので事前に手順をチェックして、機種変 […]
Amazon Fire HD 8がマイナーチェンジ&お買い得になった
Amazonのタブレット Fire HD 8が、マイナーチェンジ&価格値下げでお買い得になり、10月4日に発売されます。 Fire HD 8がマイナーチェンジ&値下げ! これまでのFire H […]
パスワード管理ツールに求めること
パスワード管理ツールには定番の1Passwordを使っています。 あれこれ使って1Passwordに落ち着いたのですが、@penchiがパスワード管理に求めることをまとめてみます。 パスワード […]
Evernoteプレミアムの料金が40%OFFだと!
Evernoteプレミアムの料金が40%OFF! という情報が入ってきたので、早速チェックしてみました。 Evernoteプレミアムの料金が40%OFFだと! 今朝ネットをチェックしていたら、 […]
プロジェクト管理ツールのAsanaが日本語化されていた
気になることがあって久しぶりにプロジェクト管理ツールのAsana(アサナ)をチェックしてみたら、日本語化されていました! いつの間に? Asanaが日本語化されていた! プロジェクト管理ツール […]
HTTPS対応 簡単キレイなリンクカードができるプラグイン
ブログの記事に他のページやサイトをリンクする際に、わかりやすく見た目もカッコイイリンクにするのが、リンクカード(ブログカード)というものですが、これをWordPressで簡単にできるプラグインを使ってみまし […]
Evernoteに設定すると便利な3つのこと
Evernoteの魅力のひとつに様々なサービスとの連携ができるということがあります。 今回は@penchiがよく使っている3つの設定を紹介します。 Evernoteに設定すると便利な3つのこと […]