AmazonのスマートスピーカーEchoに、モニター付きのEcho Showがラインナップされます。
スマートスピーカー+モニター、これ、最強かも!
スマートスピーカー+モニター=Echo Show
Amazonがスマートスピーカーに大型モニターがついたEcho Showを発表、12月12日に発売されます。
従来のEchoで利用できる機能に加えて、モニターを使った情報提供や、新しいサービスが利用できるようになり、本当の意味で身近な存在になるのでは? と感じます。
特にビデオ通話機能では、Echo Showだけでできるので、離れて住んでいる家族、特に年配の方との通話には便利だと思います。
パソコンやタブレットでは操作する必要がありましたが、Echo Showにスキルを設定しておけば、「アレクサ、****に連絡して」だけでOK。
これなら年配の方でも簡単に使えますね。
Echo Showは10インチHDタッチスクリーン
Echo showは、10インチHDタッチスクリーン(ほぼiPadサイズ)が搭載されているので、視認性もいいと思います。
音声で操作して様々な情報を音声+映像で確認したり、プライムミュージックの音楽はもちろん、プライムビデオで動画も楽しむこともできます。
・・・ちょっと欲しくなっちゃうなぁ。
音楽サービスでSpotifyが使えたら速攻予約しちゃうんですけどねー。
アメリカではSpotifyが使えるのに、日本では未だ使えず・・・、どうして?
まぁ、Echo用のMusic Unlimitedなら月額380円なので負担も少ないんですけど・・・。
利用シーンが思い浮かぶだけに物欲がそそられてます。(笑)
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!