Windows 10のパソコンでGitを使えるようにしたので、その手順をまとめてみます。

Windows でGitを使いたい

@penchiはプログラミングはできないのですが、WordPressサイトを作る際にテーマのカスタマイズで多少コードを修正したりするので、Gitを使える環境を作っておいた方が便利だな・・・ということであれこれ設定しました。

Windows 10の環境では、Git for Windows を使ってインストールするのが簡単です。
コードの編集やGit Hubでの扱いは、エディタのVS Codeを使います。

Windows 10でGitを使う手順

WindowsにGitをインストールするには、Git for Windowsを使ってインストールするのが簡単です。

サイトからダウンロードしてプログラムを実行すればOK。
インストール途中の設定は特に自分なりの指定がなければ、標準の設定のまま進めていけばいいです。

インストールしたGitの設定は、Git Bashを使って行います。

Git Bashは、Windows標準のコマンドプロンプトのようなツールで、Macではターミナル同様の操作をします。

PowerShellやコマンドプロンプトでも同様の操作ができます。
Git for Windowsのインストール時に、Git Bash以外のツールを使わない設定もできますが、個人的にはPowerShellやコマンドプロンプトの方が馴染みがあるので、こちらを使っています。

インストール後は、ユーザー名とメールアドレスを設定します。
誰がコミットしたかをわかるようにするための設定ですが、@penchiはGit Hubのユーザー名とメールアドレスに統一しています。

Git BashやPowerShellなどで、下記のように入力します。

git config --global user.name "ユーザー名"
git config --global user.email "メールアドレス"

これで初期設定は完了です。

Git for Windowsのアップデート

Gitのアップデートを手動で行うには下記のように入力します。

git update-git-for-windows

最新版があればインストールするか聞かれるので、[y]と入力して進めばOKです。

簡単にまとめてみましたが、以上のことをわかっていればGitをインストールして使い、最新版に維持することができます。

実際のGitの使用はVS Codeなどのツールで行うのが便利です。

参考サイト

Follow me!

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です