先ほど、WindowsマシンでIllustratorを使おうと起動したら、画面が白黒の点滅状態になって使えない!
ちょっと焦りましたが、ネットに情報があったので、スムーズに解決しました。
・・・ということで、改めてメモ。
Windows版Illustratorで起動時に画面が白黒点滅して使えない症状の解決方法
発生した環境は・・・
OSはWindows 10、Illustratorは、Illustrator CC 2015 です。
Illustratorを起動すると下記のように白黒の点滅になり、使用できません。
ムービーは、下記記事から。
この記事に載っている方法を試しましたが、症状は改善されず・・・。
Illustrator 2015 CCをWindows 10で起動すると画面点滅
しかし、この記事の後追い記事があり、その方法を試したところ、無事解決しました。
解決方法は案外簡単!
Illustratorを起動して白黒の点滅画面になってしまったら、慌てずに[Ctrl]+[K]のキーを押して環境設定(一般)を開きます。
画面が点滅しているとマウスは効かないので、ショートカットキーを使います。
環境設定(一般)が表示されたら、画面中央あたりにある
ドキュメントを開かないときに「開始」ワークスペースを表示する(S)
の項目のチェックを外し、「OK」をクリックします。(初期設定ではチェックが入っています。)
作業はこれだけ!
白黒画面の点滅がなくなり、Illustratorが使えるようになります。
原因はIllustratorのバグのようですので、次期アップデートまでは改善されないでしょうね。
ウチでは先日まではまったく問題なく使えていたのですが、突然症状が出たので、びっくりしました。
ちなみにMacではこういった症状は出ていません。
・・・しばらく前、Adobe CCを使い始めて間もなくくらいに、ライセンス認証がされていない状態になるということを経験しましたが、これもWindows版でした。Adobe CCはWindowsでは不安定なのかなぁ?
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!