UbuntuにGitをインストールしたので、管理方法も含めてまとめてみます。

UbuntuにGitをインストールする

プログラマーではないのですが、多少Gitも使う機会があり、また興味もあるのでWindowsやMacでも最低限Gitが使える環境を作っています。
そこでUbuntuでもGitを使えるようにインストールしてみました。

いくつか方法があるようですが、ここではAPTというパッケージ管理システムを使ってGitをインストールします。
端末(ターミナル)を起動して下記のコマンドを実行すればGitがインストールできます。

sudo apt-get install git

作業後に、Gitのバージョン確認コマンドを実行してバージョンが表示されれば正常にインストールが完了しています。

git --version

Gitの初期設定と管理

Gitがインストールできたら、初期設定を行います。

git config --global user.name "ユーザー名"
git config --global user.email "メールアドレス"

インストールしたGitをアップデートするには下記の手順でコマンドを入力します。

sudo add-apt-repository ppa:git-core/ppa
sudo apt update
sudo apt install git

インストールしたアプリは必ずアップデートが付き物なので、アップデート方法も把握しておきたいですね。

ワタシは頻繁に使うわけではないのですが、知っておきたいという興味もあってGitをインストールしています。
使用はVS Codeで拡張機能を入れて使うスタイルです。

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です