ObsidinaでiCloudドライブ同期をする際に気をつけること新着!!
Obsidianの保管庫同期を、Obsidian SyncからiCloudドライブに変更して2ヶ月になりますが、予想以上に快適に使えています。WindowsマシンのiCloudも問題なし。そこで同期設定の際に気をつけるこ […]
最近のObsidian事情 -2025年7月-新着!!
この春に同期をObsidian SyncからiCloudに変更したり、運用に変化があったので、最近のObsidian事情をまとめてみます。 2025年7月のObsidian 基本的にシンプルな使い方で、テーマもプラグイン […]
ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
Obsidianの同期方法を、公式のObsidian SyncからiCloudドライブを使った同期に変更して1ヶ月以上経過したので、使い心地のレポートを。 ObsidianのiCloudドライブ同期は快適 Obsidia […]
Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
Obsidianの保管庫同期には公式のObsidian Syncを使っていたのですが、色々と検討の末、iCloudドライブでの同期に変更して様子を見ることにしました。 Obsidianを使うデバイスの変化 これまではLi […]
2024年はObsidian同期方法を試した1年だった
2024年は1年を通してObsidianに取り組み、試行錯誤した・・・そんな年になりました。 同期方法をあれこれ試す 2023年後半にRemotely Saveを使った同期方法を設定し使っていました。 春になりiClou […]
Obsidianのメモ機能をThinoからQuickAddに変更した
ObsidianでサクッとメモをするプラグインはThinoを使っていたのですが、QuickAddに変更しました。 ThinoからQuickAddへ ThinoはTwitterスタイルでメモができ、自動的に時間も入ったメモ […]
Obsidian Syncを正式導入しました
あれこれ試行錯誤しつづけたObsidianの同期方法ですが、このたび公式のObsidian Syncを正式導入しました。 Obsydian Syncを年間プランで契約 9月初めにObsydian Syncを試してみようと […]
Obsidianでワークスペースが保存できないトラブルと解決方法
Obsidinaのワークスペースが保存できない現象が発生。なんとか解決できたのでその方法を紹介します。 Obsidianでワークスペースが保存できない? 発生した環境 OS:Windows 11同期方法:Obsidian […]
Obsidian Syncの設定をチェックする
Obsidian公式の同期サービス、Obsidian Syncの設定をチェックしてみます。 Obsidian Syncの設定はコアプラグインの同期で行う Obsidian Syncの設定はコアプラグインの同期で行います。 […]
AndroidスマホからObsidianにサクッとメモする方法
Obsidian Syncを導入したことで、簡単にAndroidスマホでもObsidianのデータを同期しながら使えるようになりました。そうなると欲が出てきて、スマホから簡単にObsidianにメモしたい! ということに […]