Fireタブレット使っていて、やけにバッテリーの減りが早いな・・・と思った時はありませんか?
@penchiも何度がそういう時がありまして、下記の方法で対処しています。
Fireタブレットのバッテリー消費が激しい時の対処方法
Fireタブレットを使っていて、1日くらいでバッテリーがなくなってしまうことがありました。
1日の使用時間は1〜2時間くらいなのに、一晩放置しておいただけでバッテリーがなくなって、電源が落ちてしまうということも・・・。
そんな時の対処方法は・・・
Fireタブレットの再起動
・・・これで一発解消です!
いろいろなアプリが起動していると、バッテリーを多く消費するものもあるようで・・・特にFireタブレットのAmazon縛りを解いて、Google playからアプリをインストールしていた時に発生してました。
Amazonのfireタブレット(2015)にGoogle playをインストールした! - penchi.jp
Amazon縛りを解くと自由度は上がりますが、その分こういったことやセキュリティ面のリスクも出るので、管理をしっかりしなければなりませんね。 ウイルス対策は必須になります。
そのためか、動作が遅くなってしまうということもあるようです。
@penchiは、Amazon縛りを解いていましたが、初期化して元の状態に戻して使っています。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!