OmniFocus 2になって、日本語化されていなかったMac版OmniFocusですが、今回のアップデートで、やっと日本語化されました。
Mac App Storeで購入したOmniFocusをOmniFocus2 Proにアップデートした
最新版は2.0,4。
アップデート内容に、言語のローカライズの表記があります。
アップデート前のOmniFocus 2。
メニューも設定も全部英語です。・・・以前から使っているアプリとはいえ、結構苦労しました。^^;;
最新版にアップデートすると・・・日本語キター!
日本語表記になると、やっぱり安心しますね。
OmniFocus 2は、iPhone版もiPad版も、公開した時点で日本語化されていたのですが、Mac版だけは英語だったのですが、今回日本語化してくれたので、全デバイスで日本語版が使えるようになりました。
GTDツールはあれこれ使ってきましたが、最近はOmniFocusに落ち着いています。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!