Office 365 Businessの導入から2年半が経ち、先日からBusiness Premiumにプランを変更して使っていますが、プランの違いについて、改めてまとめてみます。
Office 365のプラン
Office 365は個人から中小企業、大企業向けまで幅広いプランが用意されています。
家庭向けプラン
家庭向けプランは Office 365 Soloで、12,744円/年で利用できます。
OfficeアプリはPC2台までインストール可能で、OneDriveの容量が1TB、Skypeから固定電話等への発信が毎月60分間無料、Outlook.comで50GBのメールボックスが利用できます。
一般法人向け
Office 365 Business
1ラインセンス 900円/月(10,800円/年)
Officeアプリは5台(Accessも利用可能)まで、OneDrive for Businessが1TB利用可能です。
Office 365 Business Premium
1ラインセンス 1360円/月(16,320円/年)
Officeアプリは5台(Accessも利用可能)まで、OneDrive for Businessが1TB利用可能。
さらに、Share PointやTreamsといった本格的なビジネス向けサービスも利用可能になります。
Office 365 Business Essentials
1ライセンス 540円/月(6,480円/年)
Office 365 Business Premiumから、Officeアプリを抜いた内容になります。
OfficeについてはOffice Onlineは利用可能です。
大企業向け
Office 365 Enterpriseなど複数のプランがありますが、ここでは省きます。
一般法人向け Office 365 - クラウド機能を備えたビジネス向け製品の紹介
どのOffice 365がおすすめ?
@penchiがおすすめするのは、Office 365 BusinessかOffice 365 Business Premium。
Office 365 SoloよりOffice 365 Businessの方が安いですし、OfficeアプリをインストールできるPCの台数も多いです。
ただし、Office 365 Businessは個人利用で使っているマイクロソフトアカウントでは利用できず、別アカウントでの利用になることと、OneDriveとOneDrive for Businessも別物である点に注意が必要です。(併用は可能です。)
Office 365 BusinessとBusiness Premiumについては、SharePointやTeamsを使うかどうかが決め手になりますが、個人的にはTeamsを中心にしてSharePointやPlanner、OneNoteなどを使うことに大きな魅力を感じています。
Teamsはチームで仕事をするためのツール(Slack的なツール)ですが、一人での利用でも十分に魅力的なツールで、Offece 365サービスを利用する起点として使っています。
Teamsを中心とした仕事の管理システムを検討中 | penchi.jp
SlackからMicrosoft Teamsに乗り換えました | penchi.jp
一般法人向けOffice 365は個人でも利用可能です
法人向けというと、ウチは法人じゃない、会社じゃないから・・・と思ってしまいますが、個人でも利用可能です。
@penchiは個人事業主ですが、何の問題もなくOffice 365 Businessを契約し利用できています。
契約の際は会社名称というか屋号的なものは必須ですが、法人である必要はありません。
複数のPCを使っている方、Office 365サービスに魅力を感じる方は検討してみてはいかがでしょうか?
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
- ソフトウェア2024/08/16ObsidianをSelf-hosted LiveSyncで同期させる簡単な方法
- お知らせ2024/08/16Fly.ioのアカウントを作成する方法
- PC2024/06/13Windows 11インストール時にマイクロソフトアカウント必須 新たなシステム導入か?
- PC2024/06/11NucBox G5 ざっくりベンチマーク