
えへへっ! 買ってしまいました、9.7インチ iPad Pro!
昨日届いて、仕事でバタバタする中、ちょっとした隙間を見つけて切替&アクティベーションをして・・・ブログを書くのは今日になってしまいました。
9.7インチ iPad Proが届いた!
iPad Pro どん!

ロゴも光り輝いているではないか!

ソフトバンクの回線付き。Wi-Fi+Cellularモデルってヤツなので、SIMカードもあります。
カラーはローズゴールド、容量は128GBにしました。


2013年11月に購入したiPad Airが2年以上経過していたので、サクッと機種変更という手を使いました。
去年9月に料金プラン変更したら、iPadの分の2年縛りも縛り直されちゃったので、まぁいいかと継続してます。
開封!

カバー用のフィルムが定番の透明から乳白に変わってますね。

カバーをはがしたら、最初にやるのが保護フィルム貼り・・・というのが@penchiの流儀。

これ見よがしのローズゴールド! ^^;;

Wi-Fi+Cellularモデルのアンテナ部のデザインが変わりました。

カバーは純正のSmartCover。プロダクトレッドしか買ったことないワタシ。


ソフトバンクの回線切り替え手続きをして、SIMカードを挿入。


回線切替が済んだら、電源を入れてアクティベーション。
今回はiPad Airのバックアップから復元せず、新しいiPadとしてイチから仕立てます。

iPad Airと並べてみる。

少し薄くなっています。薄くて軽くなりました。

iPad Airはスペースグレイの16GBでしたが、iPad Proはローズゴールドで128GBになりました。

容量が増えたので今までできなかった使い方もできるようになり、使うアプリも少し変わりそう。
この週末に戯れつつしっかりと設定していきます。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Mac2025/09/18macOS Tahoeのインストールメディアを作る
ソフトウェア2025/08/30Cursorを導入してGeminiを利用するための設定(追記あり)
ソフトウェア2025/08/27ObsidianのiCloud同期で注意すべきポイント
ソフトウェア2025/08/02ObsidianのTerminalプラグインでPowerShellを使う


