大好きEvernote・・・今や日常生活にも欠かせないEvernoteです。
そんなEvernoteも使えば使うだけ育っていきますが、その時々の考えで作ったノートブックが、後になって複雑化することも多々あります。
@penchi のEvernoteでも、よく使う、チェック頻度の高いノートブック周りがちょっと複雑化中。
よく使うノートブックを「Active」というスタックに集めていたのですが、頻繁にチェックしたいノートが出てきたので「Review」というスタックを作っていました。
その後、Reviewスタック以外に置くノートで頻繁にチェックするものを「レビュー」タグをつけて、ショートカットに置いてみたり・・・。
もうこうなってくると、頻繁にチェックしたいノートがダブりまくりで、ノートの所在がよくわからなくなってきます。^^;;
そこで、スタックとノートブックの再構築を検討しようと思います。
スタック、ノートブック、そしてタグを組み合わせて、効率よい構成にしたいなと・・・。
今回は特にタグをうまく使って、ショートカットに配置して活用しようかと思っています。
正月休みで時間に余裕ができるので、あれこれやってみるいい機会ですね。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/04ObsidinaでiCloudドライブ同期をする際に気をつけること
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた