ども! @penchi です。
iPadで利用していた天気アプリの そら案内 の、新バージョンがリリースされました。
そら案内 は、無料で利用できますが、広告が表示されます。
広告は、アプリの設定から「拡張パック」を購入することで消すことができます。
決済はAppStoreで行います。 拡張パックは170円です。
購入したそら案内の拡張パックを他のデバイスで反映させる方法
そら案内 は、iPhone、iPad両方で利用できるユニバーサルアプリです。
両方のデバイスを持っているなら、どちらでも使いたいですね。
購入したそら案内の拡張パックは、他のデバイスでも利用できます。
条件は、同じApple IDを利用していることです。
ワタシは先にiPadで拡張パックを購入していたので、iPhoneで利用するために設定をします。
AooStoreから そら案内 をインストールします。この時点では無料版なので、広告が表示されます。
画面右上にある設定メニューから「その他の設定」を表示し、「拡張パック購入」をタップします。
「拡張パック購入」ウインドウで、「復元」タップします。
※ここで「拡張パック購入」で購入しないように!
お馴染みのApple IDパスワード入力ウインドウが表示されるので、アプリ購入の際に利用しているAppleIDのパスワードを入力します。
復元手続きが正常に終了すると、拡張パックの項目が「購入済み」になります。
そら案内のアプリ画面に戻ると、広告が消えています。
通常の有料アプリと違って、拡張パックというスタイルで購入するので、ちょっと戸惑いました。
最初はiPadで購入しているのに、iPhoneでも購入しなきゃいけないの?とも思ってしまいましたが、落ち着いて見てみるもんですね。^^;;
同じように思っている方もいたりするかも・・・と思い、記事を書いてみました。
そら案内 は、天気アプリとしては、サクサク動いて高機能という、優秀なアプリです。
iPhoneとiPad両方で使えるのもうれしいですね。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.07.29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023.07.29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023.07.28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023.07.18UpNoteのテンプレートを利用する