Apple Watch 3を入手し、これまで以上に触れる機会が増えました。
Apple Watch連携でメールを使ってみようと思い、あれこれ試した結果、AirMailが快適に使えるようです。
Apple Watchで使うメールアプリ
Apple Watchで使うメールアプリはiPhoneのメールアプリでApple Watch対応のものになります。
iPhoneのメールアプリはAI機能が快適なAstroを使っていたのですが、残念ながらApple Watchには未対応。(2017年12月31日現在)
これぞiPhoneのメールアプリに求めていた機能! Astroにハマった! - penchi.jp
それならとApple Watchに対応し、スマートインボックスが便利なSparkをインストール。
iPhoneのアプリは快適なのですが、Apple Watch(以下 Watch)アプリとの同期がスムーズではなく、実用レベルではありませんでした。
AirMailのWatchアプリは同期もスムーズ!
そんな中で、以前愛用していたAirMailもWatch対応になっているということで、久しぶりにインストールしてみたところ・・・同期がスムーズではありませんか!
起動すると新着メールをサクッと表示。
AirMailの特徴であるメール処理はWatchアプリでも可能です。
ということで、Apple Watchでも快適に使えるということで、iPhoneのメールアプリはAirMailに決定!
Watchのフェイスは使い始めた時から変わらずモジュラー。
左下にTodoist、右下にAirMailを配置しています。
AirMailのWatchアプリは単独で動くわけではないですが、それ故に同期のスムーズさは重要です。
現時点ではAirMailのアプリは満足のいくレベルなので、しばらくこのスタイルで使っていこうと思います。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023/07/18UpNoteのテンプレートを利用する