TodoistではURLを貼るとリンクになりそのページを表示することができますが、このリンクを文字にしておけたら見た目もスッキリするし便利に使えるのに・・・と思って調べたのですがその方法は見当たらず。
そこでTodoistの中の人に教えていただいたので、ここでまとめてみます。
Todoistのタスクやメモにリンクを貼る方法
一見、通常のタスクですが・・・。
Googleカレンダー のテキストにマウスをあてると、リンクになっていてクリックすればGoogleカレンダーが開きます。
このタスクは下記のような書式 URL (テキスト) になっています。
URL (テキスト)
Todoistのアンカーリンク機能
Todoistにはアンカーリンク機能があり、下記のような書式になります。
URLと( の間に半角スペースを入れるのを忘れずに。
半角スペースが入らないと、入力したもの全体がリンクされてしまいます。
アンカーリンクの書式にはもうひとつの方法があります。
こちらは、[テキスト]と(URL)の間にスペースを入れないようにします。
アンカーリンクはメモにも使える
アンカーリンクはメモでも同様に使えます。
最初に紹介した書式でも・・・。
もうひとつの書式でもOK。
Googleカレンダーをチェックするとか、Gmailをチェックするといったタスクにアンカーリンクを設定しておくと、そこからダイレクトに行けるのがいいですね。
特にルーチン化しているタスクや、そのタスクのメモで便利に使えそうです。
アンカーリンクを設定できれば、Todoistの使用方法もさらに幅が広がりそうです。