Fireタブレット記事連投です。
ちょっとしたことですが、使う度に目にするところなので、気になる方は気になると思いますので・・・。
Fireタブレットの ****のFire 表示を変更する方法
AmazonのKindleやFireタブレットは必ず画面上部左隅に****の****という所有者表示が出ます。
使う度に目にするので、結構気になったりするんですよね。
初期設定では Amazonに登録された名前 の 端末名 ですが、ここを変更することができます。
ホーム画面の「設定」アプリをタップします。
設定のメニューから「端末オプション」をタップします。
端末オプションから「端末名を変更」をタップします。
「端末名を変更」のウインドウが表示されるので、ここで好きな名称を入力して保存すればOK!
ちょっとしたことですが、自分が気に入った名称にしておくと、さらに愛着がわくというもの。(^^)
ぜひお好みの名称に設定してみてはいかがでしょう?
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった