iPhoneの検索アプリ Eureca が本日公開されました。
Eurecaリリース記念 期間限定セール中!
Eurecaのリリースを記念して期間限定でセールを実施中です。
アプリ自体は無料なのですが、広告を非表示にし、使用するブラウザを設定できるようにできるアドオンは、アプリ内課金で通常480円です。
それを・・・
本日は無料です!
App StoreでEurekaを入手したら、早速起動します。
「設定」はウインドウ下部にありますが、キーボードで隠れているので、キーボードを下げます。
ウインドウ下部左側にある歯車アイコンをタップし、「設定」を開きます。
「設定」の中程にある「プレミアム」をタップします。
「プレミアム」中央にアドオンの価格が表示されます。
今日は 0円。(画像は購入後なので「購入済み」になっています。)
タップすれば購入できます。
アドオンは、明日10月20日から10月25日までは半額だそうです。
ひとつのアプリから様々なアプリで検索できるのが便利
iPhoneの検索アプリは、これまではSeeq、Seeq+を使ってきましたが、販売が停止しています。
Seeq+で、ライブラリにないアプリを、アイコンも一緒に登録する方法 | penchi.jp
iPhoneでの検索は、iOSのSpotlightが機能強化されたとはいえ、自由度は低いので、Seeq+を使ったりしていましたが、新しく開発されたEurecaがリリースされたので、こちらを使わせてもらうことにします。
検索アプリは調べたいワードを入力して、調べたいアプリで調べることができるので、いちいちアプリを探して起動する必要がなく、手間を省くことができます。
最近特にiPhoneで調べるシーンが多くなってきているので、この手のアプリは欠かせません。
気になる方はぜひチェックを。
今日ならアドオンも無料、明日から25日までは半額なので、本格利用には今がチャンスです!
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!