オンラインストレージをあれこれ整理しているのですが、以前50GBに容量アップしておいた boxの利用方法を検討中です。
box.netが容量50GBで使えるキャンペーン中なので登録してみた
WebDAVを利用してWindowsのエクスプローラーや、MacのFinderで使うのが、一番スムーズなのですが、以前は設定できたものが、しばらく前から設定できなくなっていました。
改めて、調べてみると・・・boxのWebDAVのURLが変更になっていました。
box の WebDAV URL
https://dav.box.com/dav
> Does Box Support WebDAV?(box Help)
URLが変更になっているだけで、設定等は同じです。
以前書いた、下記の記事は、URLを置き換えていただければOK!
さて、どんな使い方をしようかな。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/09/26Linux、いけるぞ!
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
“boxのWevDAVが使えないと思ったら、URLが変更になっていた” に対して1件のコメントがあります。