NAVERが提供する Nドライブ と NAVER Photo Album が、11月30日で、サービスを終了するそうです。
「Nドライブ」「NAVER Photo Album」、2013年11月でサービスを終了 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND
Nドライブは、無料で30GBが利用できるオンラインストレージとして提供されていました。
Windowsでは、DropboxのようにローカルのPCと同期できる機能もあり、その他にも、Mac・iOS・Androidと多くのプラットフォームに対応していました。
オンラインストレージもDropboxを筆頭に多種多様なサービスがありますが、容量だけではなく、他のアプリとの連携や共有機能など、機能的な部分も重要ですね。
Nドライブは、30GBという大容量は魅力だったのですが、連携機能が弱かったので、一時期使ってみたものの、自然と使わなくなってしまいました。
サービス終了は 2013年11月30日。
その後、2014年5月31日までは、ダウンロードのみ利用可能だそうです。
Nドライブをご利用の方は、下記のスケジュールを確認し、対応するようにしましょう。
「Nドライブ」「NAVER Photo Album」、2013年11月でサービスを終了 | NAVER公式ブログ - NAVERLAND
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2023.05.29モノ書きエディタのデータ置き場はどこがいい?
クラウドサービス2023.05.25IFTTTの無料プランではTwitter連携不可に
ソフトウェア2023.05.23Microsoft 365アカウントでLoopを使えるよう設定する
PC2023.05.12Keychron K8に続き、K10キーボードを導入