大型の台風18号が、各地で被害を出しています。
@penchi の住む、福島県も間もなく通過ということで、風雨が強くなっています。
災害時には迅速に正確な情報を得るのも大切なこと。
そんな時に役立つツールのひとつが Google Now です。
Google Nowは、Google検索アプリで使える
Google Nowは、Googleアカウントのユーザーの各種情報や、位置情報をチェックし、今いる場所に関する情報を表示してくれるサービスです。
iPhoneやAndroidのGoogle検索アプリで利用できます。
起動すると、関連する情報を、カード で表示しれくれます。
iPhoneのGoogle Now
AndroidのGoogle Now
今日は台風の影響で、福島県に土砂災害警戒情報が出ていますが、そのカードをタップすると、詳細が表示されます。
天気のカードをタップすると、天気情報の詳細が表示されます。
専用のブラウザで表示され、関連サイトのリンクも表示します。
表示させるカードは設定できます。
Gmailに届いたメールを元に、アマゾンの配送通知がカードで表示される、といった機能もあり、なかなか面白いアプリだと思います。
表示される情報は、どのような基準で表示されるのかは、よくわからないので、完璧に信頼するということはできませんが、今後の進化に期待したい面白いアプリです。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/11/16Ubuntu 23.10で変わったこと
PC2023/11/07万能なWindows 11インストールメディアを作る
Linux2023/11/03Ubuntuのバージョンアップをする
Linux2023/10/30UbuntuにGitをインストールする