最近、買い物リストなど、一時的につかうチェックリストに、Google Keepを使っています。
Evernoteのチェックリストを使うまでもないかな? と思うようなことを気軽にリスト化してチェックしていますが、なかなか便利です。
Google Keepは手軽に使うチェックリストに便利だった!
Google Keepはシンプルなメモアプリ。
Googleのサービスということで当然Webサービスです。
Chromeアプリもあって、PCやMacでガシガシ使いたい場合は、これをインストールしておくのがおすすめ。
Keepはテキストのメモの他に画像をメモしたり、チェックリストをつくることができます。
iPhoneやAndroidアプリもある
KeepにはiPhoneやAndroidのアプリもあり、@penchiは、パソコンよりiPhoneアプリがメインで使っています。
iPhoneアプリでもチェックリストの作成ができますが、撮った写真をそのままメモしたり、音声メモができるなど、スマホならではの機能もあります。
Keepではチェックしたものがわかる
@penchiがチェックリストを選ぶ際に重要なポイントが「チェックしたものがわかる」こと。
アプリによってはチェックすると非表示になってしまうものがありますが、単純なチェックリストの場合、何が済んで何が残っているのかがひと目でわかることが重要なので、チェック済みになって表示されていることが必須。
Google Keepはしっかり残ります。
一時的なチェックリストやメモとして活用中
Google Keepに置くチェックリストやメモは、一時的なもので用件が済んだメモは削除するので、表示されていても数枚程度。
※長期保管するような内容のものはEvernoteに入れるようにしています。
iPhoneのアプリを起動しても画面内に表示されているので、探す手間もないですし、サクッと使うチェックリストには非常に便利です。
価格:0 平均評価:4.4(483,588 件)
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/11/16Ubuntu 23.10で変わったこと
PC2023/11/07万能なWindows 11インストールメディアを作る
Linux2023/11/03Ubuntuのバージョンアップをする
Linux2023/10/30UbuntuにGitをインストールする