Notion、注目されてきましたねー!
そんなNotionにサクッとメモをするツールがあったので、使用してみました。
Notionメモに徹したFast Notion
Fast Notionは、スマートフォンからNotionにメモをするためだけのアプリです。
EvernoteのFast Everと同じ感覚のアプリ、と思っていただければいいでしょう。
アプリを開いてメモを書いたら Post して終了!
メモはNotionに保存されている・・・という次第。
Fast Notionの設定方法はこちら
Fast Notionはアプリをインストールしただけでは使えません。
ちょっとした作業をしないと使えないのですが、その方法は下記のサイトで詳細に解説しています。
設定の流れとしては・・・
- Fast Notionで送りたいページ(Fast Notion用ページ)を決める
- Fast Notion用ページのURLをメモしておく
- Fast Notion用ページのトークン(token)をメモしておく
- Fsat Notionアプリの設定でメモしたURLとトークンを設定する
・・・といった作業になります。
ちょっとややこしく感じますが、上記サイトの記事を見ながら行えば難しいことはありません。
NotionのURLやトークンはパソコンで取得し、Notionにメモしておけば、あとで使うこともできます。
Fsat NotionはiPadにも完全対応した
@penchiが使い始めた時はiPadでは縦向きでしか使えなかったのですが、先日のアップデートでiPadの横向き表示にも対応しました。
これでiPadでの使用も万全です!
Fast NotionはiOSとAndroid用のアプリがあります。
Notion使いの方におすすめです!
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/04ObsidinaでiCloudドライブ同期をする際に気をつけること
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた