Slackは日本語化されだいぶ導入しやすくなりましたが、機能が豊富な故に戸惑うことも多々あります。

そんな時に役立つ記事があったので紹介します。

 

Slackを使ってみたいあなたへ

ビジネスチャットツールでは超定番のSlack。

エンジニアを中心に人気でしたが、日本語化されぐっと身近になり、企業を中心に多くのユーザーを集めています。

Slackの魅力はなんといっても、連携機能の豊富さ!
チャット機能は言うまでもなく、その連携機能を使った便利な使い方にハマっている方も多いです。

@penchiもその一人で、チャット機能を使う事なく、連携機能を利用して情報を集約するツールとして活用しています。

 

Slackの初期設定と使い方

Slackは日本語化されて使いやすくなりましたが、それでも設定はいろいろあるので、苦戦される方も・・・。@penchiもその一人でした。

先日、アスキーさんのサイトで下記の記事を見つけました。

まずは導入時の設定。

 

チャット機能の使い方。

 

そして、活用のキモである連携機能の設定方法。

 

このあたりを抑えておけば、使い方に迷うことはない、というツボの記事です。

特にこれからSlackを使ってみたい! と思っている方は、ぜひ参考にしていただきたい記事です。

 

Slackの有料プランをお得に使う方法

Slackは無料で利用できますが、様々な制限があります。
特に@penchiが気に入っているメールを使った連携機能は、有料のプランでないと利用できません。

Slackには紹介リンクがあり、このリンクからユーザー登録をすると100ドル分のクレジットポイントをもらうことができるので、初年度は無料でスタンダードプランを使う事ができます。(ドル建ての場合、スタンダードプランは80ドル/年です。)

紹介リンクを貼っているユーザーは、紹介リンク経由で登録し有料プランに申し込んだユーザー1人あたり100ドルのクレジットポイントがもらえるので、うまくすると翌年からも無料で使い続けることが可能になります。

下記のリンクから新規登録すると100ドル分のSlackクレジットポイントがもらえますので、これからSlackを始めたいという方は、下記のリンクから登録して100ドル分のポイントをもらっちゃいましょう!

 

Follow me!

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です