メールアプリのAstroを使い始めて1ヶ月になります。
実際に使ってみて感じたことをまとめてみます。
Astroを1ヶ月使って感じたこと
ある程度の期間使ってみないとわからないことというのもありまして、1ヶ月メインのメールアプリとして使ってみて、感じたことは以下の点です。
Astroのいい点
Inboxの自動メール振り分け機能は快適!
Astroの最大の特徴はAI(人工知能)のAstrobotを使ったInbox(受信トレイ)のメール振り分け機能ですが、これは超快適です!
Gmailのメールカテゴリやアプリのinboxの振り分け機能はかえって邪魔に感じることがありましたが、AstroのInboxは PRIORITY(優先)とOTHER(その他)に分かれていて、Astrobotの判断で振り分けてくれます。
個人宛などちゃんと読んでおかなければならないメールがPRIORITYに振り分けられるのですが、これが実に的確で、とりあえずここにあるメールをチェックしておけば、チェック漏れで困った、ということにはならないと感じました。
DMやメールマガジンなどはOTHERに振り分けられますが、大半のメールはここに・・・。
余裕のある時にタイトルを読みながら、削除またはアーカイブ処理をするというスタイルです。
Astrobotに振り分けられて、改めて感じたのは「いかにDMやメールマガジンの類いが多いか」ということ。
もちろん中には役に立つ情報もありますが、一括で削除してしまっても困ることはないだろうな・・・というものですね。
サイトやサービスを利用するために会員登録をして送られてくるメールもあるので、すべてのメールマガジンやDMを解約するわけにはいきませんが、生入りする際は、OTHERに入ったメールが対象になるでしょう。
メール処理が格段にスピードアップするメールアプリ Astro - penchi.jp
iPhoneアプリのスワイプ処理が快適!
AstroにはMacとiOS、Androidのアプリがあるのですが、iOS(主に使っているのはiPhone)アプリのメール処理で使うスワイプ機能が超快適です。
スマホではお馴染みのスワイプでのメー理処理ですが、Astroは左右のスワイプを、浅めと深めの2段階に分け、合計4種の処理を割り当てることができます。
@penchiは、左から右へのスワイプに、アーカイブと削除を割り当てています。
反対側はスヌーズのみを割り当てていますが、この機能はあまり使っていません。
大量のメール、特にInboxのOTHERに入ったものは、タイトルをチェックして判断できるものが多いので、左から右へのスワイプで、サクサクと処理をしていきます。
iPhoneならちょっとした隙間時間にサクサクッと処理ができるので効率がいいです。
これぞiPhoneのメールアプリに求めていた機能! Astroにハマった! - penchi.jp
Astroのイマイチな点
致命的ではないのですが、今後改善して欲しい点がいくつかあります。
HTMLメールの表示が遅い
受信直後にHTMLメールを開くと、メールの内容が表示されるのが遅く、ストレスを感じます。
メールのタイトルをクリックして右側に本文が表示されても、画像が表示されるのに時間がかかります。
マシンパワーがないMacではさらにその傾向が強く、@penchiはMac Book Airで使うのをやめてしまいました。
iPhoneでは添付ファイルがあるのに、ファイルアイコンが表示されず確認できないということもあります。
このあたりは早急に改善して欲しいですね。
シグネチャの使い分けができない
めっちゃ困るということではないのですが、Astroはエリアスは複数作成できるのですが、シグネチャは1つしか設定できないのは微妙に不便です。
せっかく複数エリアスが設定できるのだから、せめてエリアス単位でシグネチャを設定できるようにして欲しいところです。
まとめ
イマイチな点もありますが、メインのMacとiPhone&iPadではメインのメールアプリとして使っています。
Astroならではの機能であるSlackとの連携も設定していますが、Slackでメール通知を確認する程度で、活用まではいっていません。
Astroはまだパブリックベータ版ということを聞いていますので(定かではありません)、今後のアプリの進化に期待しています。
Astro - AI Meets Email, for Gmail and Office 365 on Mac, iOS, Android
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
- ソフトウェア2024/08/16ObsidianをSelf-hosted LiveSyncで同期させる簡単な方法
- お知らせ2024/08/16Fly.ioのアカウントを作成する方法
- PC2024/06/13Windows 11インストール時にマイクロソフトアカウント必須 新たなシステム導入か?
- PC2024/06/11NucBox G5 ざっくりベンチマーク