MacbookAirを導入して、これまで使っていたMacBookProは自室での使用メインになりました。
24インチのモニターを接続して使おうと思っているのですが、設置場所や使い方など、あいかわらず試行錯誤中。
普段は本体のみでも十分間に合うのですが、じっくり作業したいときは、大きなモニターが便利。
でも、その置き場所というか、並べ方が決まらないんですよね。
上下に並べたり、左右に並べたり、クラムシェルモードで使ってみたりしているのですが・・・決め手がありません。
Macの環境もだいぶ整ってきて、ほぼMacオンリーで仕事ができるようになったので、ここは改めてしっかりと考えていきたいと思います。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった