Mailboxなきあと、一番お気に入りだったメールアプリ Airmailですが、残念なことにiPad版はありませんでした。
しかし! 今回のアップデートでiPad対応になりました!(*^o^*)
AirmailがiPad対応になった!
インターフェイスとシンプルなデザインがお気に入りのメールアプリ Airmailにアップデートがきたな・・・とチェックしてみると「New iPad Support」の文字が!
iPadで確認すると、iPad対応アプリサイドで表示されています。
ここはサクッとインストール!
設定は、iCloudからのインポートにも対応しています。
iPhoneで設定していたデータをインポート可能。
受信トレイはちょうど空でしたが、iPadアプリに間違いない。
これでiPhoneとiPad、そしてMacで同じメールアプリを使えることになります。
iPadではサクッとドック入りさせました。
これまで使っていたSparkは高機能っぷりがすごいのですが、インターフェイスとデザインが微妙に好みではないので・・・。
まぁ、このあたりは個人的な嗜好ですよね、うん。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!