iPhoneのメールアプリ Mailboxは2月26日でサービスを終了します。
サービスが終了するとMailboxでメールの送受信をはじめ、スヌーズ等の操作もできなくなりますのでご注意ください。
MailboxからAirmailに乗換決定!
Mailboxのサービス終了がアナウンスされてから、あれこれメールアプリを試してみましたが決め手に欠ける・・・と、そんな時に登場したのがAirmail。
AirmailのiPhoneアプリが登場! 早速使ってみた – penchi.jp
メール同期の速度が気になるものの、操作感は非常にいいので使っていましたが、公開から数日でアップデート。
このアップデートで同期の速度も改善され、快適に!!
iPhoneのメールアプリはAirmailで決まりかな – penchi.jp
それから毎日使っていますが、特に不都合なこともなく、このままメールアプリはAirmailを使い続けることにしました。
さすがMacで高評価のAirmailだけあって、iPhoneアプリもしっかりしたつくりですね。
Mailboxでスヌーズ機能を使ってる方は要注意
Mailboxの特徴でもあるスヌーズ機能を使っている方は、Mailboxのサービスが終了すると受信トレイに戻ってしまうそうです。
メール自体はGmailにあるので消えることはありませんが、Mailbox独自の機能は使えなくなるので、すべて受信トレイに戻ることになり、整理が大変になるかも。
AppBankさんのブログでMailboxからの移行についての記事がありますので、参考にして移行準備をされてはいかがでしょう?
『Mailbox』は来週で終了、移行はお早めに | AppBank
終了間近の『Mailbox』から移行する方法 | AppBank
まとめ
@penchiは、Mailboxのスヌーズ機能はそれほど頻繁に使っていませんでしたので、他のアプリへの移行はスムーズでした。
Gmail純正アプリのデキがいいのはわかりますが、Mailboxで慣れてしまった「スワイプでのメール操作」のために、どうしてもGmail純正アプリには不満が・・・。
Airmailもエイリアスの設定など、イマイチな部分もありますが、それ以上にスワイプでの操作性がいいので、メインアプリとして使うことにしました。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023/07/18UpNoteのテンプレートを利用する