GoogleフォトのAndroidアプリには、iOSアプリにはない「カメラのショートカット」という機能があるのですが、これが何気に便利なので紹介します。
Googleフォト Androidアプリの「カメラのショートカット」
GoogleフォトのAndroidアプリ、最近のアップデートで追加された機能に「カメラのショーカット」というものがあります。
カメラで写真を撮ると、モニター上にGoogleフォトアイコンと撮影した写真の小さなアイコンが表示され、これをタップするとGoogleフォトが開きます。
Googleフォトが開くのも便利ですし、「あ、ちゃんとGoogleフォトにバックアップされてるな」ということが確認できて安心感もあります。
そんな「カメラのショートカット」は、設定でオン・オフができます。
Googleフォトを起動したら左上の三本ラインをタップ。
開いたメニューから「設定」をタップします。
設定メニューの中に「カメラのショートカット」があるので、ここでオン・オフができます。
この機能をオンにしてカメラで撮影すると、画面上にカメラのショートカットアイコンが表示されるようになります。
上記画像はデスクトップ画面ですが、ショートカットはカメラアプリの起動中でも表示され、タップすれば速攻でGoogleフォトが開きます。
写真は全部Googleフォトへアップだぜ! という風に使っている方には、便利な機能ではないでしょうか?
※カメラへのショートカットは、iOSアプリには搭載されていない機能です。
価格:0 平均評価:4.3(3,200,799 件)
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!