iPhoneでAppStoreを開いたら、どーんと表示された OmniGraffle 日本語対応 のバナー。
Omni・・・ってことは、OminiFocusのOmniか? omnigroupのアプリか?
どんなアプリだ?
5,000円だと!!
iPhone・iPad対応のユニバーサルアプリとはいえ、相変わらずomnigroupのアプリは高いなぁ。
でも、調べてみると、チャートとか、ワイヤーフレームとかを作成するのによさそうなアプリ。
・・・欲しいかも。
でも、やるとすればiPhone・iPadよりMacだろうな。
ってことで調べてみる。
どーん! 9,800円!!
Macアプリはまだ日本語化されてない模様。
うーん、かなり使えそうなアプリだってことはわかるけど、サクッと購入するにはちょっとハードルが高い金額。^^;;
Macアプリについては omnigroup のウェブサイトから購入する方法もあるし、もう少し調べてから判断しようかな。
OmniGraffle - The Omni Group
OmniGraffle ...
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2022.07.26NotionにメモしたものをSlackに通知して読み返し忘れを防止する
ソフトウェア2022.07.21Googleドキュメントをモノ書きエディタとして使う方法
ソフトウェア2022.07.20Slackの料金改定とフリープラン内容変更を確認する
クラウドサービス2022.07.18Google Workspace を導入 活用編
“OmniGraffle が気になる” に対して1件のコメントがあります。