iTunesアフィリエイトプログラムの運営元はPHG
楽天銀行は入金があるとメールで通知してくれるのですが、今朝メールをチェックしたら「入金がありました」の通知メールが入っていました。
口座を確認してみると「パフォーマンスホライズングループ」というところからの入金でした。
パフォーマンスホライズングループ? 聞いたことないなぁ・・・と思い、ググってみると、AppleのiTunesアフィリエイトプログラムの運営元でした。
iTunesのアフィリエイトは、2013年にリンクシェアからPHGに変わるということで手続きしてたんですが、今まで入金されるほどの売り上げがなかったので、すっかり忘れてました。^^;;
PHG=パフォーマンスホライズングループ ってことですね。
@penchiのアカウントも、塵も積もれば・・・というヤツで、やっと紹介手数料が入金されるくらいになったようです。
楽天銀行アプリが便利
楽天銀行はネットバンクで通帳レスです。
ウェブサイトで確認できますが、手軽に扱うならiPhoneアプリが便利。
@penchiは、入出金はセブン銀行ATMを使い、チェックはiPhoneアプリを使ってます。
手数料無料回数ができるくらいになればいいんですが、まだ使い始めたばかりなので・・・。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!