iTunes Matchの導入をきっかけに、iTunesの大掃除をすることになってしまいました。
肝心のiTunes Matchは、マッチングがなかなか進まない(というか止まってる?)状態から抜け出せず、一旦導入を断念。様子を見ながら再挑戦しようと思っています。
iTunesストアで購入した着信音は再ダウンロードできない
一旦、iTunesのデータをリセットするため、フォルダ毎削除して再構築をしたのですが、ここで発見したことが・・・
iTunesストアで購入した着信音は再ダウンロードできない
ということ。
iTunes Storeで購入した曲や、App Storeで購入したものは、再ダウンロードできるので、着信音もてっきり再ダウンロードできるものだと思っていましたが、着信音だけは再ダウンロードできないようです。
着信音データのバックアップを!
iTunes Storeで購入した着信音は、データファイルを保存しておけば、万が一なくなっても復活させられます。
着信音データの保存場所は・・・
ミュージックフォルダ内の [iTunes]-[iTunes Madea]-[Tones] にあります。
このフォルダ内のファイルをバックアップしておけば、いつでも復活可能です。
保存場所のフォルダは、使い始めた頃のiTunesのバージョンによって違いがあるようですが、[iTunes]フォルダ内にあることは間違いありません。
着信音ファイルの拡張子は .m4r になります。
Windoiws、Macとも、[iTunes]フォルダの構成は同じです。
iTunes Sotreで着信音を購入して使っている方は、着信音ファイルのバックアップをしておきましょう。
・・・って、一番確実なのは、[iTunes]フォルダを丸ごとバックアップしておけば、パソコンの買い換えや故障時にも、フォルダ毎コピーすれば、一発で復活させられるので、そっちがおすすめです。
最近はiPhoneだけでセットアップもできるので、パソコンを使ってiTunesに接続したことがないというiPhoneユーザーもいらっしゃるようですね。
iPhoneのバックアップという意味でも、iTunesに接続して管理するのがおすすめです。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/11/16Ubuntu 23.10で変わったこと
PC2023/11/07万能なWindows 11インストールメディアを作る
Linux2023/11/03Ubuntuのバージョンアップをする
Linux2023/10/30UbuntuにGitをインストールする
iTunesで着信音を買いました、
同じ曲が3曲表示されているのですが
3曲買ったといことになっている
んでしょうか...?
購入履歴に何も表示されていない為
わからなくて( ˙-˙ ) !
申し訳ありませんが、こちらでは対応しかねます。