Googleの新しいメールサービス inbox by Gmail(以下 Inbox)の招待状が届きました。
10月23日に招待状の申請をして約1週間で招待状をいただきました。
Googleの新しいメールサービス Inbox が気になる!
早速、iPhoneにInboxのアプリをインストール。
アカウントは既存のGmailでログインします。
メール一覧。結構派手なレイアウトですね。
左から右へのスワイプでアーカイブ、右から左へのスワイプでスヌーズができますが、削除ってできないんですね。
メールを削除するには、メールを開いて、右上のメニューをタップします。
メニューにある「Trash」をタップして削除です。
うーん、これって手間がかかる・・・。
iPhoneではメールアプリにMailboxを使っていますが、Mailboxの場合は左から右へ大きく(ウインドウの半分以上)スワイプすると削除、小さく(ウインドウの半分以下)スワイプするとアーカイブなので、メール処理がサクサクと捗ります。
また、メールの扱いも独特の作法があるようで、使い勝手はイマイチな印象。
やはり、iPhoneのメールアプリはMailbox継続でいきます。
Inboxはウェブでも利用できます
Inboxは、ウェブアプリでも利用できます。
InboxのURL
https://inbox.google.com/
見た目はスマホ的な感じですね。
こちらもメールの使い勝手は従来のGmalのウェブアプリの方が上だと思います。
iPhone、スマートフォン用のアプリがもうちょっとシンプルで、使い勝手がよくなれば実用レベルかな? と思いますが、現状ではまだまだ実用になるまでにはいかないですね。
招待制のベータ版なので、今後の進化に期待しています。
Inbox by Gmail - the inbox that works for you
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2023.05.29モノ書きエディタのデータ置き場はどこがいい?
クラウドサービス2023.05.25IFTTTの無料プランではTwitter連携不可に
ソフトウェア2023.05.23Microsoft 365アカウントでLoopを使えるよう設定する
PC2023.05.12Keychron K8に続き、K10キーボードを導入