Windows 8 では、スタートボタンがなくなり大不評、8.1になってかろうじてスタートボタンが復活しましたが、機能的には大きな機能向上はなし・・・。
しかし、今回の Windows 8アップデートで、従来のWindowsのような、スタートメニューが復活するようです。
びっくり:Windowsのスタートメニューが…復活してる! : ギズモード・ジャパン
その他にも、スタート画面に 電源ボタン や 検索ボタン が付くなど、マウスで利用するユーザー(って、絶対その方が多いと思うけど。)に配慮した機能改善が行われるようです。
GIFで見るWindows 8.1のささやかな新機能 : ギズモード・ジャパン
@penchi のひとこと
機能改善って、実際はなくして不評だった機能を、元のように復活させたけで、先祖返りのようなもんですよね。
マイクロソフトが、ユーザーの意見より自分たちの思いを突出させてしまった失敗を反省して、元に戻してるって状態。
最初から真摯にユーザーの意見を聞いてつくればいいものを・・・。
日本の大手家電メーカーが「技術至上主義」で、マーケティングを疎かにして、大コケしてるのを見ればわかると思うんですけどね。
Windows 8 アップデートは来週あたりから順次、ということなので、配信を楽しみに待ちましょう。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/11/16Ubuntu 23.10で変わったこと
PC2023/11/07万能なWindows 11インストールメディアを作る
Linux2023/11/03Ubuntuのバージョンアップをする
Linux2023/10/30UbuntuにGitをインストールする