ども! Windows 8.1 ユーザーの @penchi です。
仕事用のマシンが3台、Windows 8.1 になりました。
タッチパネルを意識したために、マウス操作ではイマイチなWindows 8のスタート画面ですが、まもなく公開が予定される Windows 8.1 Update では、スタート画面の改善がされるようです。
ギズモードさんに、下記の記事がありました。
まもなく登場? Windows 8.1 Update 1の正式名称は「Windows Feature Pack」かも : ギズモード・ジャパン
この記事にあるWindoiws 8の画面。
よく見ると、画面右上に電源ボタンらしきものが・・・。
これ、実現してくれるといいなぁ。
チャームを呼び出して電源切るの面倒だし、8.1のスタートボタン右クリックも、メニューが小さくてつかいにくいです。
スタート画面に電源ボタンがあれば、マウスでもTouchでもサクッと操作できますよね!
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023/07/18UpNoteのテンプレートを利用する