ポツポツとLINEも使うようになってきた @penchi です。
LINEといえばスタンプ!
@penchi もシャレで、有料のスタンプを2つほど購入して使っています。
購入したりして、後からダウンロードしたスタンプをは、トークの際の並び順が後ろになってしまい、使いにくいです。
せっかく有料のスタンプを買ったのに、使いにくいなんて・・・。
ということで、スタンプの並び順を変える方法を見つけました。
LINEのスタンプをよく使う順に並べ替える方法
下部メニューの その他 から、設定 をタップします。
設定 から スタンプ をタップします。
スタンプ から マイスタンプ をタップします。
マイスタンプ から 編集 をタップします。
スタンプの編集画面になるので、ここでスタンプの右側のマークをタップしたまま、配置したい順番に並べ替えます。
ここの順番の上が、トーク画面では右側になります。
左側の -マイナスマークをタップすると、スタンプを削除することができます。
使わないものはここで消してしまいます。
並べ替えができたら右上の 完了 をタップして、編集完了です。
トーク画面のスタンプを確認すると、並び替えた順番になっています。
これで快適に使えます! Good!
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.07.29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023.07.29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023.07.28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法
ソフトウェア2023.07.18UpNoteのテンプレートを利用する