アカウント乗っ取りで、多数の被害が出たLINEですが、スマートフォン版LINEアプリに、PINコードによる本人確認機能が追加されました。
【重要】スマートフォン版LINEのセキュリティ強化のため、「PINコード」による本人確認手順を追加しました(7/17開始) : LINE公式ブログ
PINコードでの認証機能が追加されたことで、メールアドレスとパスワードに加え、PINコードも入力しないとログインできない仕様になり、セキュリティが強化されます。
7月17日からということだったので、同日にアプリのアップデートがあるのかと思ったら、アプリのアップデートなしに、いつの間にか、PINコード認証機能が使えるようになっていました。
LINEアプリの「設定」に、PINコード の項目が追加されています。
PINコードをタップすると、設定画面になりますので、自分で4桁の数字を決めて入力します。
PINコードが登録されたらOKをタップして、設定完了です。
おまけ
スマートフォンのLINEアプリしか使わない場合は、「他端末ログイン許可」を、オフにしておくといいです。
※@penchi は、ノートパソコンでも利用するのでオンにしています。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/11/16Ubuntu 23.10で変わったこと
PC2023/11/07万能なWindows 11インストールメディアを作る
Linux2023/11/03Ubuntuのバージョンアップをする
Linux2023/10/30UbuntuにGitをインストールする