プライベートではすっかりAppleユーザーの @penchi です。
プライベートのメインマシンは、MacBookAirの11インチモデルです。
OS X 10.8.3で、BootCampがWindows8に対応したので、Windows8のデュアルブートにしたので、仕事用にも使ってます。
で、そんなMacBookAirは、持ち歩くことが多いので、保護フィルムやケース等を使用しています。
モニターはアンチグレアフィルムを貼って、非光沢にしています。これだと映り込みも少なく、モニターの傷防止にもなるので、購入時から貼っています。
ケースは、speckのシェルケースを使用中。
シェルケースを使っていると、Macをそのままバッグに入れても安心です。
そして、トラックパッドにはフィルムを貼ってます。
お気に入りのパワーサポート製です。
フィルム表面が、サラッとしているので、指の運びもスムーズで、とても気に入ってます。
使用頻度が高いので、割と短期間で表面がつるつるになってしまうので、3ヶ月くらいで貼り替えています。
MacBookAirのトラックパッドフィルム貼り替え | penchi.jp
質のいいフィルムは貼っても失敗が少ないですね。
iPad、iPad mini、Mac Book Airと、大きな画面のものは、みんなパワーサポート製フィルムを使ってます。
トラックパッドフィルムは2枚入りなので、半年に一度購入しています。
ケースやフィルムって、好みがあるので、一概にすすめられませんが、個人的には頻繁に持ち歩き、使うものには使いたい派です。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった