WordPressブログカスタマイズ、試行錯誤中の @penchi です。
最近、妙にブログの表示が遅いなぁ・・・と思っていたら、今日は激重になってしまいました。
管理画面はスムーズなのですが、ブログの表示はめっちゃ遅い、という症状です。
先日のリニューアル以来、プラグインも見直しをして、キャッシュ系のプラグインを外していたので、それが原因かとも思ったのですが、そんなレベルの重さではなくなったので、改めてチェックしてみました。
WordPressのブログが重い時のチェックポイント
- サーバーのチェック
ロリポップのチカッパプランで、複数のドメインでWordPressで作ったサイトを運用しているので、他のサイトをチェック。
表示もスムーズで、まったく問題ありません。重いのはpenchi.jpのブログだけです。 - キャッシュ系プラグインの導入
これまで使っていたWordPress高速化のためのキャッシュ系プラグインを外していたので、改めて挿入してみました。
しかし、改善されず・・・。 - ウイジェットのチェック
ここでビンゴ!
Instagramウイジェットプラグインを使って、ウイジェットを表示していたのですが、そのウイジェットを外したら、スムーズに表示するようになりました。
Instagramの写真をサムネイルでウイジェットに表示していました。
使用していたのはInstagram Gallery Widget というプラグインですが、プラグイン自体が問題ではなく、Instagramからの写真読み込みに時間がかかり、それがWordPressのブログの表示を重くしていたのが原因のようです。
設定してしばらくは問題なかったので、Instagramのサーバーの調子に左右されるのかもしれません。
スムーズにブログを表示できることが最優先なので、該当のウイジェットを外し、プラグインを停止・削除しました。
他のサービスと連携したツールを使う場合、連携するサービスの調子も影響する・・・ということ、頭に入れておかねばならないですね。
バタバタしましたが、これもいい経験。少しレベルアップしたかな。(苦笑)
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた
ソフトウェア2024/12/302024年はObsidian同期方法を試した1年だった
“WordPressのブログが重い原因は、Instagramウイジェットだった” に対して1件のコメントがあります。