iPhone機種変更対策 ショップアプリの機種変更手順を確認する
iPhoneの新機種が発表になり、機種変更を検討されている方も多いと思います。 機種変更の際、気をつけなければならないのが、ショップ系アプリの移行作業。 ポイント等が絡むので事前に手順をチェックして、機種変 […]
Amazon Fire HD 8がマイナーチェンジ&お買い得になった
Amazonのタブレット Fire HD 8が、マイナーチェンジ&価格値下げでお買い得になり、10月4日に発売されます。 Fire HD 8がマイナーチェンジ&値下げ! これまでのFire H […]
パスワード管理ツールに求めること
パスワード管理ツールには定番の1Passwordを使っています。 あれこれ使って1Passwordに落ち着いたのですが、@penchiがパスワード管理に求めることをまとめてみます。 パスワード […]
Evernoteプレミアムの料金が40%OFFだと!
Evernoteプレミアムの料金が40%OFF! という情報が入ってきたので、早速チェックしてみました。 Evernoteプレミアムの料金が40%OFFだと! 今朝ネットをチェックしていたら、 […]
プロジェクト管理ツールのAsanaが日本語化されていた
気になることがあって久しぶりにプロジェクト管理ツールのAsana(アサナ)をチェックしてみたら、日本語化されていました! いつの間に? Asanaが日本語化されていた! プロジェクト管理ツール […]
HTTPS対応 簡単キレイなリンクカードができるプラグイン
ブログの記事に他のページやサイトをリンクする際に、わかりやすく見た目もカッコイイリンクにするのが、リンクカード(ブログカード)というものですが、これをWordPressで簡単にできるプラグインを使ってみまし […]
Evernoteに設定すると便利な3つのこと
Evernoteの魅力のひとつに様々なサービスとの連携ができるということがあります。 今回は@penchiがよく使っている3つの設定を紹介します。 Evernoteに設定すると便利な3つのこと […]
マイクロソフトのエディタ Visual Studio Codeは超便利な機能が標準装備されていた
先日、テキストエディタをVisual Studio Codeに乗り換えました。 その理由は? Visual Studio Codeはマイクロソフト製エディタ テキストエディタというと、Subl […]
Slackのサイドバーは未読チャンネルだけ表示すると快適!
Slackを使っているとチャンネルが増えてきます。 1画面に収まらずスクロールしないと目的のチャンネルが表示されなくなると微妙にストレスが・・・。 そんな時は、未読チャンネルだけを表示するようにすれば快適で […]
EvernoteのMacアプリのエディタにコードブロック用アイコンが追加された
今日、Evernoteを使っていて気がついたのですが、Macアプリにコードブロック用のアイコンが追加されてました。 Macアプリにだけなかったコードブロック用アイコン 地味な機能ではあるのです […]