クラウドサービス
Googleフォトがあとどのくらい使えるか確認する方法

  Googleフォトが2021年6月から容量無制限のオプションがなくなります。 来年の5月までは現状の使い方をしても問題ありませんが、それ以降今の空き容量でどのくらい持つのか・・・それを調べることができる機能 […]

続きを読む
Apple Watch
Apple WatchのTodositが同期しない時の解決方法

  TodoistにはApple Watch用のアプリもあり、iPhoneと同期して使うことができるのですが、同期しない状態に陥る時があります。 そんなときに役立つ解決方法を紹介します。   Appl […]

続きを読む
クラウドサービス
Googleフォトが無制限でなくなることに備える

  Googleフォトが2021年6月から仕様変更になり、容量無制限のサービスが終了します。 あと半年の猶予はありますが、その間にGoogleフォトが無制限でなくなることに備えなければなりません。   […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPadで手書き手帳を使うためのコンテンツ

  iPadも新しいものではApple Pencilが使えるようになり、手書き機能が格段に向上。 iPadで手書きの手帳やノートも違和感なく利用できるようになりました。 2021年はiPadで手書き手帳を使って […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPhoneのデフォルトブラウザとメールを好みのアプリに変更する方法

  iPhoneやiPadはこれまではデフォルト(標準)のブラウザやメールを変更することができませんでしたが、iOS 14から好みのブラウザやメールアプリに変更することが可能になりました。   iPh […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPhone 12 Pro Max を入手!

  11月13日に発売されたiPhone 12 Pro Max。 無事? 発売日当日に入手することができました!   iPhone 12 Pro Max を入手した 予約開始が11月6日 午後10時で […]

続きを読む
ソフトウェア
Evernoteがウェブ版も利用端末数としてカウントする仕様になった

  Evernoteを使うには有料のプレミアムプランにするしかないのか・・・と思わせる、残念な仕様改訂が行われました。   Evernoteがウェブ版も利用端末数としてカウントする仕様に Everno […]

続きを読む
iPhone・iPad
Instagramアプリのアイコンを変更する裏技

  Instagramアプリにアプリアイコンを変更する裏技が仕込まれている・・・との情報が入ったので、早速試してみました。   昔のアイコンに戻せる Instagramアプリのイースターエッグ アプリ […]

続きを読む
PC
WindowsにSSDの異常検知機能が搭載される予定

  パソコンのストレージはHDD(ハードディスク)から、SSDへ移行しつつありますが、Windowsもそれにあわせて進化するようで、SSDの異常検知機能が実装されるようです。   SSDの故障はHDD […]

続きを読む
ブログ
WordPressとSNS連携はJetpackでも可能

  IFTTTのプラン改訂で、無料プランでは使用できるアプレットが3つまでという制約ができました。 3つ以上のアプレットを動かしていた方は、移行先を検討していのではないかと思いますが、WordPressサイトで […]

続きを読む