クラウドサービス
Gmail歴15年のpenchiが実践するメール管理方法

  Gmailを利用している方が増えてきましたが、届いたメールは受信トレイに溜まる一方で、整理ができない・・・という方も多いのでは? 今回は、Gmail歴15年以上の@penchiが実践するメール管理方法を紹介 […]

続きを読む
ソフトウェア
Evernoteアプリのサイドバーにノートブックが表示されなくなった時の解決方法

  最近、Evernoteのノートブックがザイドバーに表示されないというトラブルに見舞われました。 数日で解決したのですが、その方法をまとめておきます。   Evernoteアプリのサイドバーにノート […]

続きを読む
ソフトウェア
iA Writerを導入した

  モノ書き用エディタとして iA Writer を導入しました。 iOS、Mac用というイメージだったのですが、WindowsやAndroid用もあり、本格導入となりました。   モノ書き用エディタ […]

続きを読む
クラウドサービス
Apple Musicの年払いからApple Oneへ移行した話

  少し前の話になるのですが、Apple Oneの国内サービス開始後にApple Oneを契約しました。 すでにApple Musicを年払いで契約しているので、その契約内容がどうなったのかをまとめてみます。 […]

続きを読む
PC
Chromebookを導入した

  2021年、年明け早々にChromebookを導入しました。   Chromebookを導入した これまで元々がWindowsのパソコンにChromium OSをインストールして使っていた経験はあ […]

続きを読む
ソフトウェア
TodoistからTickTickへ移行した話

  2021年の暮れ、メインのタスク管理ツールを長年使っていたTodositからTickTickへ移行しました。 今回はそんなお話しを・・・。   TickTickが気になる 最近、YouTubeでパ […]

続きを読む
Notion
2021年 Notionがブレイクする

  2021年がスタートしました。 @penchiのチェックしている界隈ではw2020年一番盛り上がっていたのはNotionだったように感じますが、2021年はそのNotionが一気にブレイクしそうな気配です。 […]

続きを読む
クラウドサービス
WindowsでiCloudを活用する方法

  iCloudというとiPhoneやMacで使うもの・・・というイメージがありますが、Windowsで利用することもできます。   WindowsでiCloudを活用する この秋にApple One […]

続きを読む
iPhone・iPad
Safariで開いた複数のタブをまとめて削除する方法

  iPhoneでブラウズしていると、いつの間にか大量のタブが開いてしまうもので、そうなるとメモリも消費するし不具合の元にももなります。 そこで、Safariで開いた複数のタブをまとめて削除してすっきりさせて使 […]

続きを読む
iPhone・iPad
キャリア別 iPhone 12 のガイドブック

  iPhone 12シリーズが発売され、すでに手にしている方も多いかと思いますが、使いこなしていらっしゃいますか? 同じiPhoneでもドコモ、ソフトバンク、auとそれぞれのキャリア(携帯電話会社)によって設定等が違 […]

続きを読む