昨日、Mac Clean 3の記事を書いたのですが、それを読んでいただいたiMobileの担当者さんから「Mac Clean 3のセキュリティスキャンは、スキャン方法を選べますよ。」とアドバイスがありました。
Macのお掃除アプリ MacClean 3がリリースされたので使ってみる! – penchi.jp
Mac Clean 3のセキュリティスキャンは3つの方法がある
Mac Clean 3のセキュリティスキャンの画面は下記のようなっていますが、@penchiは愚直に下の「スキャン」ボタンしか見ていなかったんですね。^^;;
ウインドウ中央にあるマークは左右にもマークがあります。
それがスキャン方法の選択ボタンだったわけですね・・・。見落としてた。^^;;
MacClean 3 - 最高且つ無料のMacクリーニング&メンテナンスソフト
クイックスキャン
アプリケーションとダウンロード内のファイルをすべてスキャンします。
フルスキャン
アプリケーションと、Macintosh HD>ユーザー内のすべてのファイルをスキャンします。
カスタムスキャン
ファイルやフォルダを自由に選択してスキャンすることができます。
・・・ということで、Mac Clean 3には用途にあわせてスキャン方法を選べる機能がありました。
みなさんもぜひ、ご活用ください。
MacClean 3 - 最高且つ無料のMacクリーニング&メンテナンスソフト
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!