iOS版が出てから、インストールしちゃ削除し・・・を繰り返しているATOK for iOSですが、今日のアップデートで、ATOK Syncに対応した! という情報が入ってきました。
マジ・・・ATOK Sync対応明記してる。
2月24日、今日のアップデートだ!
やっぱ、これは使ってみるべきか?
以前、ATOK for iOSを真剣に使ってみようと、MacのATOKの辞書をインポートしてみたんですが、不要な単語までごっそり入ってしまって、使いにくいったらありゃしないという事態になり、あえなく断念。
いろいろ足りない点はあるけど、改めてiPhoneでATOKを使ってみる | penchi.jp
しかし、ATOK Syncで同期する辞書なら、大丈夫なはず。← AndroidのATOKで実証済み。
ここはひとつ、またインストールして使ってみるか・・・。
ATOK Passportユーザーだし、ATOK for iOSも発売と同時に購入してるし、いよいよ活かす時がきたか?
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2023.05.29モノ書きエディタのデータ置き場はどこがいい?
クラウドサービス2023.05.25IFTTTの無料プランではTwitter連携不可に
ソフトウェア2023.05.23Microsoft 365アカウントでLoopを使えるよう設定する
PC2023.05.12Keychron K8に続き、K10キーボードを導入