iOS 8のIME解放で、やっと使えるようになったATOK。
しかし、初版はiPhone 6の解像度では、未対応のアプリで、右側が切れてしまうという不具合があって、実用になりませんでした。
そのATOK for iOSが、新バージョンリリースです!
改修項目に、iPhone 6の高い解像度未対応のアプリで起こる不具合の解消も盛り込まれています。
アップデートして、早速チェック!
まずは、不具合が出ていたFacebookアプリ。
正常に表示されています。
次に、テキストエディタの Textwell。これも不具合が出ていましたが・・・。
問題なし!
これで、やっとiPhoneでATOKが使える!
変換効率はさすがATOKだと思います。
あとはATOK Syncで、辞書の同期ができるようになると、さらにうれしいんだけどなぁ。
AppleのIME解放発表から、わずかな期間で開発したのだと思うし、規制もあるゆようなので、荒削りな点は否めませんが、今後のアップデートで、使いやすくなってくれることに期待しています。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!