セレブのみなさんが、iPhoneで撮影した秘密の画像がネット上に公開されて大騒ぎ・・・になっています。
iCloud自体のセキュリティ脆弱性はなく、パスワードを盗まれてハックされたということらしいですが、何にしても大変ですね。
Apple、セレブのヌード写真流出に関してiCloudへの不正アクセスを認める―システムのハッキングは否定 - TechCrunch
アップルではiCloudで写真を共有するフォトストリームという機能があり、iPhoneやiPadで撮影した写真を自動的にiCloudにアップして、iPhone・iPad・Mac・PCで共有することができます。
今回はこのフォトストリームでiCloudのサーバーにあった写真が、iCloudのパスワードを使ってログインされ、盗まれてしまったようです。
フォトストリーム、使わないならオフに!
フォトストリームの機能は利用しない、しなくてもいい、という方は、設定を見直して、もしフォトストリームがオンになっていたら、オフにしておきましょう。
iPhoneのフォトストリームをオフにする方法
iPhoneの「設定」から、「iCloud」をタップします。
「iCloud」から「写真」をタップします。
「写真」にある「フォトストリーム」をオフにすれば、機能は停止します。
フォトストリームにアップされた写真の削除方法は、下記のページで紹介しています。
iCloud:「自分のフォトストリーム」から写真を削除する方法
penchi.jpでは、過去にこんな記事も書いてます。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/09/26Linux、いけるぞ!
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法