ATOK Syncを使って無料で辞書を同期する を書いたばかりですが、国産の無料で利用できるWebDAV対応のオンラインストレージサービスを見つけたので、早速チェックしてみました。
drivee というサービスです。
日本の事業者のサービスなので当然日本語、やはり詳細がわかるのは安心感がありますね。
早速登録して、ATOK Syncに設定してみました。
あっさりと成功。
ATOK Syncの同期時の速度もmyDisk.seより高速です。
速攻乗り換え。(^^;;
容量も3GBと多めです。
日本語で設定等もわかりやすくiPhone対応など機能も豊富なようですので、ATOK Sync用だけでなく使ってみようかと思っています。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
ソフトウェア2025/07/04ObsidinaでiCloudドライブ同期をする際に気をつけること
ソフトウェア2025/07/01最近のObsidian事情 -2025年7月-
ソフトウェア2025/06/10ObsidianのiCloudドライブ同期、その後
ソフトウェア2025/05/06Obsidianの同期をiCloudドライブに変更してみた