Linux
Ubuntuにインストールしたアプリ

Ubuntuを使い始めるに際し、インストールしたアプリを紹介します。 インストール時にアプリをインストールしない Ubuntuをインストールする際にアプリ(ソフトウェア)のインストールをどうするか選択することができるので […]

続きを読む
iPhone・iPad
2022年の手帳

あけましておめでとうございます。・・・ということで新しい年がスタート。2022年最初の投稿は今年使う手帳のお話です。 2022年は「iPadで手書き」をメインに Apple Pencilの登場以来、ずっと気になっていたi […]

続きを読む
SNS
Twitter公式アプリでリストを有効活用する方法

  Twitterではチェックしたい気になるアカウントはリストに入れてチェックするようにしているのですが、公式アプリでリストを有効に活用する方法を紹介します。   TweetbotからTwitter公 […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPhoneのデフォルトブラウザとメールを好みのアプリに変更する方法

  iPhoneやiPadはこれまではデフォルト(標準)のブラウザやメールを変更することができませんでしたが、iOS 14から好みのブラウザやメールアプリに変更することが可能になりました。   iPh […]

続きを読む
iPhone・iPad
Instagramアプリのアイコンを変更する裏技

  Instagramアプリにアプリアイコンを変更する裏技が仕込まれている・・・との情報が入ったので、早速試してみました。   昔のアイコンに戻せる Instagramアプリのイースターエッグ アプリ […]

続きを読む
PC
Windows 10のタスクバーにアイコンを追加する2つの方法

  Windows 10のタスクバーには任意でアプリのアイコンを追加できます。 タスクバーは基本的に常時表示されているので、頻繁に使うアプリを登録しておくと便利です。   Windows 10のタスク […]

続きを読む
iPhone・iPad
iPhoneからEvernoteに送るメモはiOS純正のメモアプリに落ち着いた

  様々な情報の収集先としてEvernoteを使い続けています。 iPhoneでメモしたものをEvernoteに送るというシーンではあれこれアプリを使ってきましたが、現在はiOS純正のメモアプリに落ち着いていま […]

続きを読む
ソフトウェア
Gmailアプリで複数アカウントを簡単に切り替える裏技

  Gmailアプリで、複数のGmailアドレスを使い分けている方に、おすすめのの裏技を紹介します。   Gmailアプリで複数アカウントを簡単に切り替える裏技 Gmailの公式アプリは複数アカウント […]

続きを読む
ソフトウェア
2段階認証アプリをGoogleからマイクロソフトに変更した

  2段階認証の認証コード表示にはアプリを使っているのですが、長年使っていたGoogle Authenticatorから、Microsoft Authenticatorに変更しました。   2段階認証 […]

続きを読む
iPhone・iPad
バレットジャーナル コンパニオンをチェックしてみる

  バレットジャーナルには公式アプリ「Bullet Journal Companion (バレットジャーナル コンパニオン)」があります。 これはどんなものなのか、興味本位で使ってみました。   バレ […]

続きを読む