Zenfone 2を始めとするASUSのZenfoneシリーズには、ASUS独自のカスタマイズ設定 Aen UIが搭載されています。
この設定を使うと、Zenfoneで超簡単にスクリーンショットが撮れるようになるので紹介します。
Zenfone 2で超簡単にスクリーンショットを撮る方法
Androidスマホでスクリーンショット(以下 スクショ)を撮るのは、音量マイナスボタン+ロックボタン が標準仕様ですが、Zenfone 2の場合、音量ボタンが本体裏、ロックボタンが本体上部にあるので、とんでもなく押しにくいのです。
しかも微妙に押し続けなければならないので、失敗も数知れず・・・。
そんなZenfone 2も、ZEN UIの設定を変えることで超簡単にスクショが撮れるのです。
「設定」を開き「ASUSカスタマイズ設定」をタップします。
最上部のメニュー「マルチタスクボタン」をタップします。
「マルチタスクボタン」のウインドウで「ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する」をタップし設定します。
設定はこれでOK。
あとは、スクショを撮りたい画面で、本体下部右にあるマルチタスクボタンを長押しすれば、サクッとスクショが撮れます。
@penchiは、ブログの記事でスクショが必要になることが多いので、このように簡単に撮ることができると非常に助かります。
Zenfone 2の他、Zenfone 2 LaserやZenfone Goでも同様に設定できるようなので、Zenfoneシリーズをお持ちの方は用途に合わせて設定を確認してみてはいかがでしょうか?
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Android2023.01.28Androidスマホを緊急通報誤発信しない設定にする
Android2023.01.17Google Pixel 6a の設定でPovoの電話番号が不明なのは仕様だった
Android2023.01.04Google Pixel 6aを導入
インターネット2022.11.25新進気鋭のレンタルサーバー シン・レンタルサーバーが50%キャッシュバックで実質半額!