オンラインストレージ、何を使ってますか?
Googleドライブをお使いの方に朗報!
Googleのセキュリティ診断を実施すると、Googleドライブの容量を2GBもらえます!
セキュリティ診断をすればGoogleドライブの容量2GB増加!
本日はSafer Internet Day 2016(インターネット安心デー 2016)ということで、それを記念して、Googleアカウントのセキュリティ診断を実施すると、Googleドライブのストレージを2GBプレゼント!
というキャンペーンをやってます。去年に続いての試みですね。
セキュリティ診断は、お使いのGoogleアカウントでログインして下記のセキュリティ診断ページにアクセス。
指示に従って診断を実施していけば完了します。
設定を確認し見直すいい機会です。
完了すると、下記のような表示が出ます。
下記のリンクからGoogleドライブのストレージを確認してみましょう。
ドライブ詳細を見ると、2016年度セキュリティ診断のボーナス 2GB があります。
これが今回増加した分です。その下のセキュリティ診断ボーナスは去年の分ですね。
セキュリティ診断のボーナスは有効期限がないので、消えることはない容量ですので、安心して利用できます。
Googleドライブの容量はGmailの容量でもある
Googleドライブの容量はGmailとGoogleフォトと共有するようになっているので、Googleドライブを使わなくても、GmailやGoogleフォトの容量として使えるので、容量は多いに越したことはありません。
セキュリティ診断は簡単な作業ですし、自分のGoogleアカウントの状況を見直すいい機会になりますので、ぜひ実施してみませんか?
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/09/26Linux、いけるぞ!
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法