SNSの投稿をFacebookに集約してみよう、と思い、あれこれ設定をいじっています。
TwitterからFacebookの流れは、Twitterのプロフィールから設定できます。
Twitterにログインし、上記ページをアクセスします。
下部にFacebook連携の設定項目があります。
「Facebookにログインして、このアカウントと連携する」のボタンをクリックすると、Facebookのログイン画面が表示されるので、ログインします。
プロフィールの他、Facebookページとの連携も可能です。
設定がうまく行かない場合は、TwitterとFacebookを一旦ログアウトしてやってみるといいです。
また、ワタシの場合は、ChromeではFacebookの認証のところがうまく表示されず、Safariで設定しました。
投稿者プロフィール
-
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細
最新の投稿
Linux2023/09/26Linux、いけるぞ!
Android2023/07/29Google Pixel 6aで閲覧中に画面が暗くなるのを停止する方法
ソフトウェア2023/07/29Scrapbox用iPhoneアプリ Porterで複数プロジェクトを使う方法
PC2023/07/28日本語入力が劇的に楽になる! 変換/無変換キーで日本語入力をON/OFFする方法