Ec sublime

連日、時間があるとSublime Textと戯れている @penchi です。

ってことで、またまたSublime Textネタ。

 

Sublime Textは標準でShift JIS未対応

Windowsユーザーではお馴染みの文字コード Shift JISですが、Sublime Textは素のままではShift JISに対応していません。

これを解消するために ConvertToUTF8 というパッケージをインストールします。

・・・と、ここまでは定番。

じゃあ、Shift JISで書かれたテキストファイルを開くぜ!

Cvutf 001

 

なんですと! 文字化けしたままじゃねーか!!

 

MacではConvertToUTF8+Codecs33

Shift JISファイルを読み込ませると、下記のようなメッセージが表示されます。

Cvutf 002

 

Sublime Textの教科書(オレンジ本)によると、Mac・Linux環境では、ConvertToUTF8だけでは文字化けは解消せず、Codecs33というプラグインもインストールしなければならないそうです。

 

ということで、早速 Codecs33のインストール。

[shift]+[command]+[p]でパッケージコントロールを開き、インストールモードにします。

Codecs と入れると、Codecs33が表示されてくるので、これを選択してインストールします。

Cvutf 003

 

Codecs33のインストールが完了したら、先ほどと同じ Shift JISで書かれたファイルを読み込ませます。

サクッと変換され、文字化けなし!!

Cvutf 004

これで、文字コードを気にすることなく、Sublime Textでファイルを扱えるようになりました。

この後、Windows PCにSublime Text 3をインストールし、Macと同様の設定を進めましたが、パッケージコントロールのインストールでCodecs33表示されませんでした。

ConvertToUTF8のみインストールした状態で、Shift JISのファイルを開きましたが、正常に変換され文字化けもありません。

 

Windows環境でテキストファイルを作る際は、Shift JISが標準仕様だったので、過去に作ったテキストファイルはみんなShift JISです。

仕事でメルマガを書いているのですが、このバックナンバーもShift JIS。

Sublime TextでShift JISが使えるようになれば、メルマガ作成環境もSublime Textに移行してもいいな・・・。

 

Sublime Textと本格的に取り組むなら、この1冊が役立ちます!

Follow me!

投稿者プロフィール

@penchi
@penchi
デジタルガジェットとアナログな文具を好むハイブリッドなヤツ。フリーランスのパソコン屋兼ウェブ屋。シンプルでキレイなデザインやプロダクトが好きです。
>>> プロフィール詳細

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です